
ギブソンやフェンダーというと、やっぱりロックの王道という感じで、ギタリストを目指す人は、必ず一本は欲しがると思います。
昔の知り合いで、ハミングバードでしたっけ。ギブソンのアコギを買ったけど、売ってしまったという話をよく聞きます。
今回はギターが好きでフェンダーやギブソンのギターを買ったのはいいけど、独学でしかもレフティだと失敗したなあという話をします。
自分は早弾きに異様にこだわっていました。自分がギターに走っていた時代、エレキギターというと、メタル全盛からグランジに移行する時代で、まだまだメタルも人気がありました。
今の女の子がメタルっぽい格好するバンド(名前忘れました。)とは違ってメタリカ、メガデスなどが有名でした。
色々と試行錯誤して、取り合えず早くは弾けるのですが、20移行バンドを組んでみて、受けたのはレフティだけです。
とにかく、ペンタトニックしか弾けない、理論が分からない、ギターをやる人に特にアドリブと理論は大事です。
フェンダー、ギブソンは高いので、どうしてもフェンダー風フォトジェニギターとかで弾いてすぐ壊れてしまいました。
高いギターを買うなら、専門学校で幅広く知識を学んだ方がいいと思います。ギターを揃えるならライトハンドがいいです。
フォトジェニ、レジェンドなどは、安いけど、すぐ壊れてリペア代の方が高くつきますよね。
それって困ってしまうので、いいものを買うわけですが、レフティのギターは、機能は変わらないけど、高価になっています。
余り良い面がありません。ハミングバードなんか高くて手が出ないです。